2019年12月30日

★☆★CD情報★☆★

51IOwLzSmmL.jpg

2016年9月リリース、全10曲入り。価格2160円。
Apple Geeta(アップル・ギーター)2nd アルバム『ONENESS』。

 日本を代表する女性シタール奏者が男性ギタリストを従え世に送る、オリジナル楽曲を中心としたアコースティックロック作品『ワンネス』。
 前作以上にラーガロックテイストを強め、ポップなラブソングから往年のプログレッシブロックを思わせる変拍子サウンドもあり、多様なヴァラエティの中に確固たる調和"ONENESS"を感じさせる。インド・トラディショナル「Govinda」「Moola Mantra」、冨田 勲作品「クレオパトラの涙」、THE BEATLES「Across The Universe」も聴き応えあり。10曲目「Moola Mantra」には日本を代表するスライドギター奏者 日倉士歳朗がゲスト参加し、シタール&スライドギターの絶妙の絡みを展開。

 シタール&歌:Akiko☆Sitar
 ギター&歌:George★Kigawa
〈ゲストミュージシャン〉 ハーモニカ:河中豪紀(9)、スライドギター:日倉士歳朗

『CDジャーナル』(2016年11月号)
「シタールならではの幽玄的な音色がポップやプログレとも聴き紛れるさまざまなサウンドの中で、大きく存在感を主張する」

◆アマゾン
https://www.amazon.co.jp/ONENESS-APPLE-GEETA/dp/B01ITDYYVU
◆HMV
https://www.hmv.co.jp/artist_Apple-Geeta_000000000676937/item_ONENESS_7214453
◆タワーレコード
http://tower.jp/item/4316510/ONENESS
◆CDJapan
http://www.cdjapan.co.jp/product/DAKTLCD-160901

------------------------------------------------------
The Song List of "ONENESS"
1.Govinda(Traditional)
2.Evearlasting Love(Apple Geeta,2016)
3.I Belong To You(Apple Geeta,2015)
4.Cleotatra(Isao Tomita,1970)
5.Drive Your Car(Apple Geeta,2015)
6.Across The Universe(Lennon&McCartney,1968)
7.Julia(Apple Geeta,2015)
8.Without You(Apple Geeta,2015)
9.Last Avatara(Apple Geeta,2016)
10.Moola Mantra(Traditional)
------------------------------------------------------


cd_applegeeta2.jpg

2014年4月リリース、全11曲入り。価格2000円。

Apple Geeta(アップル・ギーター)1st アルバム『APPLE GEETA』。

2012年、結成。
シタール&アコースティックギター の 70年代風 虹色 ロック・デュオ。
それぞれが、ティーンエイジャーの頃、The Beatlesとの出会いをきっかけに音楽を始めたという縁で意気投合。 LOVE & PEACE ! サンサーラ !
オリジナル7曲にビートルズ・カバー曲も含めて作り上げた摩訶不思議なラーガ・ロック !

 シタール&歌:Akiko☆Sitar
 ギター&歌:George★Kigawa

『CDジャーナル』(2014年6月号)
「シタール奏者 国分あきこ とGeorge★Kigawa(vo.g.)からなるユニット、APPLE GEETAのデビュー作。ビートルズ経由というのが良くわかるオリジナルも含めたポップな表現が、シタールに対する親近感を抱かせる。独特のドローン、響き、音階がなんとも言えない情緒を紡ぎ出している。★」

◆ティアーズレーベル
http://banshowboh.world.coocan.jp/tearslabelindex.html

------------------------------------------------------
The Song List of "APPLE GEETA"
1. LOVE YOU TO
2. KRSNA
3. ANXIETY OF SARASVATI
4. TEARS BECOME A LOTUS FLOWER
5. TALK
6. SOMETHING
7. LOVE SONG
8. LOVE ME DO 〜RAGAを歌って〜
9. BOMBAY SUNSET
10.GURU STOTRAM
------------------------------------------------------
posted by Akiko☆sitar at 00:00| CD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月29日

2019年ライブ情報

♪♪♪Live information 2019♪♪♪


8/23(金)立岩潤三Solo Vol.12〜 Featuring RAVDrum 〜ゲスト:国分明子(シタール/ラハラ)@音や金時(西荻窪)
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~otokin/

8/24(土)北インド古典音楽+α@温泉ゲストハウス HAKONE TENT(足柄下郡箱根町強羅)
シタール:国分あきこ、タブラ:原田康生、エスラジ&歌:島田未来、ギター:内川浩志
http://hakonetent.com/jp/

8/31(土)北インド古典音楽@インド料理店マユール(立川)
シタール:国分あきこ、タブラ:森山繁
http://www.mayur.jp/index.html


9/26(木)北インド古典音楽@インド料理店マユール(立川)
シタール:国分あきこ、タブラ:森山繁
http://www.mayur.jp/index.html

9/28(土)村上日朗 × アップル・ギーター@万象房(町田)
http://musictown2000.sub.jp/banshowboh/


台風19号接近のため中止になりました↓
10/13(日)タゴールの歌と舞〜ベンガル語の響とインドの旋律〜@大倉山記念館(横浜)
奥田由香(タゴールソング)、シュクリシュナ石井(タゴールダンス)、久本政則(タブラ)、国分あきこ(シタール)
http://o-kurayama.com


10/27(日)北インド古典音楽@インド料理店マユール(立川)
シタール:国分あきこ、タブラ:森山繁
http://www.mayur.jp/index.html


11/3(日)北インド古典音楽+α@シルクロードカフェ(錦糸町)
シタール:国分あきこ、タブラ:立岩潤三
http://www.silkroad-cafe.com

11/4(月・祝)北インド古典音楽@音や金時(西荻窪)
シタール:国分あきこ、タブラ:立岩潤三
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~otokin/

11/17(日)万象房インド音楽シタール教室第8回発表会@万象房(町田)
♪シタール教室のみなさん
http://musictown2000.sub.jp/banshowboh/


12/1(日)北インド古典音楽@レッサム・フィリリ(品川)
シタール:国分あきこ、タブラ:原田康生
http://reshamfiriri.jp

12/14(土)アップル・ギーター@万象房13周年記念ライブ最終夜(町田)
http://musictown2000.sub.jp/banshowboh/
posted by Akiko☆sitar at 00:00| ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月10日

9月のマユール立川店でのシタールとタブラの演奏

mayur.jpg

9月のインド料理店マユール立川店でのシタールとタブラの演奏は9/26(木)夜に決まりました♪
本格的インド料理と共に、インド音楽もお楽しみください(^^)

1st ステージ:19:00〜
2nd ステージ:20:00〜

シタール:国分あきこ
タブラ:森山繁

MAYUR マユール
立川市曙町2−16−6テクノビル1F(Tachikawa Grand Hotelの左)
電話番号:042-523-0410
http://www.mayur.jp/index.html
posted by Akiko☆sitar at 23:13| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月01日

ロックな夜『LIVE!村上日朗 × アップル・ギーター』

9月最後の土曜日はロックン・ロールなナンバーでお届けします!
お洒落でロックな村上日朗さんとラーガ・ロック・バンドの アップル・ギーター対バンです。
お時間ありましたら、ぜひお越しください♪

ag_murakami20190928b1.jpg

9月28日(土)
18:30 open / 19:00 start

『LIVE! 村上日朗 × アップル・ギーター』

出演:
♪村上日朗(Vo./ギター)from 飛べない飛行船

♪APPLE GEETA:Akiko☆sitar(シタール/vo.)&George★kigawa(ギター/vo.) with 原田康生(タブラ)

¥投げ銭(ドリンク&フード別)

町田
BANSHOW-BOH
万象房
東京都町田市森野1-34-18-5F(エレベーターあります)
お問合せ先:TEL 042-851-8875
http://musictown2000.sub.jp/banshowboh/


※若かりし頃の村上さんはまるでアイドル!
1979年のTVインタビューを発見したので、貼っておきます↓
https://www.youtube.com/watch?v=J9DLR8lNtn0
posted by Akiko☆sitar at 15:14| ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月12日

8月最終日の夜はマユールでシタール弾きます♪

mayur.jpg

次回、インド料理店マユール立川店でのシタールとタブラの演奏は8/31(土)夜に決まりました♪
本格的インド料理と共に、インド音楽もお楽しみください(^^)

シタール:国分あきこ
タブラ:森山繁

MAYUR マユール
立川市曙町2−16−6テクノビル1F(Tachikawa Grand Hotelの左)
電話番号:042-523-0410
http://www.mayur.jp/index.html
posted by Akiko☆sitar at 00:00| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月11日

北インド古典音楽ライブ at 温泉ゲストハウス HAKONE TENT

8/24(土)夜に、箱根テント内のバーでシタール弾きます♪
宿泊でない方も入っていただけるようですので、お近くの方はお時間ありましたら聴きに来てください〜(╹◡╹)♡
お越しになられる場合は電車よりもバスの方がアクセスが良いみたいです。



出演:
シタール 国分あきこ
タブラ 原田康生
ヴォーカル・エスラジ 島田未来
ヴォーカル・ギター 内川浩志

投げ銭 おひねり制

会場:
温泉ゲストハウス HAKONE TENT
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-257
http://hakonetent.com/jp/
posted by Akiko☆sitar at 00:00| ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月10日

立岩潤三Solo Vol.12 ゲスト参加します♪

パーカッショニスト立岩潤三さんのソロライブに、シタールでちょっとだけお邪魔します。
タブラソロのパートで色を添えさせていただきます♪
どうぞ、お楽しみに(^^)

立岩潤三.jpg

立岩潤三Solo Vol.12
  〜 Featuring RAVDrum 〜
  日時:2019.8.23(金)18:30開場/19:30開演
  場所:西荻窪「音や金時」(03-5382-2020)
     杉並区西荻北2-2-14喜志コーポB1f
  出演:立岩潤三(パーカッション他)
  ゲスト:国分明子(シタール/ラハラ)
  チャージ:¥2,300 + Food & Drink
  ※音や金時は予約制ではありませんので、そのまま会場にお越しください。
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~otokin/
posted by Akiko☆sitar at 10:49| ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月15日

LIVE !!!「神々のうた−インド・ネパールから日本へ−」

62059324_2293252067608374_8149837097134456832_n.jpg

ラーガ・ロック by アップル・ギーター、ネパール民謡 by かうりとのるぶです。
今回もゲスト・タブラ・プレーヤー原田康生くんをお呼びしての演奏です♪
インドおよびネパールの神様のお話と歌を中心にお送りする予定です。

George★kigawaは宗教学研究者(日本の)でもあり、少々マニアックな話も聞けそうです(@-@)
お時間ございましたら、遊びにいらしてください!

-------------------------------------------------------

2019年7月6日(土)

18:30 open / 19:00 start

「神々のうた−インド・ネパールから日本へ−」

出演
♪APPLE GEETA:Akiko☆sitar(シタール)&George★kigawa(ギター/vo.) with 原田康生(タブラ)

♪かうりとのるぶ:かうり(ネパールサーランギ/歌)、のるぶ(マーダル)

¥投げ銭(ドリンク&フード別)


町田
BANSHOW-BOH
万象房
東京都町田市森野1-34-18-5F(エレベーターあります)
お問合せ先:TEL 042-851-8875
http://musictown2000.sub.jp/banshowboh/
posted by Akiko☆sitar at 16:06| Apple Geeta | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月12日

India Express vol.16 開催します☆

IndiaExpress16.jpg

★シタールマエストロ、アミット・ロイと彼のもとに集う演奏家達によるインド音楽コンサート

India Express vol.16
7/21(日)
開場 17:30/開演 18:00
ライブチャージ ¥3000

出演
シタール:H.Amit Roy、菅井国夫、沼沢ゆかり、国分あきこ
サロード:関口祐一、ヴォーカル:島田未来
タブラ:池田絢子、原田康生

会場
STUDIO SEIRAN 音楽スタジオ
166-0015 東京都杉並区成田東4-38-5
(杉並郵便局の裏通り)
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷」駅から徒歩2分
JR総武線「阿佐ヶ谷」駅から徒歩7分
http://www.studioseiran.com

※チケット予約なしで直接お越しください

問合せ
shimadamiki@yahoo.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★同日開催
アミット・ロイによるヴォーカル・ワークショップ
14:00〜16:00
参加費:¥3000 音楽スタジオ青蘭2Fにて
※予約なし。初心者の方も歓迎です。ラーガを歌ってみませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

H. アミット・ロイ H. Amit Roy
シタール奏者。1959年、シタール製作者として名高いヒレン・ロイの息子としてカルカッタに生まれる。幼少の頃より父親から音楽を学び、後にサントゥーシュ・ベナルジー師に師事。さらに国際的に活躍したシタールの巨匠、故パンディット・ニキル・ベナルジー師の下研鑽を積んだ。1978年から師の亡くなる1987年まで、師とともに生活しながら学ぶという伝統的な音楽訓練を受ける。師ニキル・ベナルジーを彷彿とさせる演奏にインドのマスコミは高い評価を与え、“銀のように輝く旋律”と評した。名古屋に居を構えながら、インドはもとより、日本、ヨーロッパなどで旺盛な演奏活動を続ける一方、多くのCDを製作している。名古屋、東京、兵庫、仙台で教室を開催。多くの愛弟子がインド古典音楽の演奏者として活動している。
posted by Akiko☆sitar at 21:19| Amit Roy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。