
本日は私の担当するシタール教室の個人レッスン3コマでした。
みなさんシタールを始めて間もない方達ばかりですが、日本人にはなじみのない「srgm」や「tintaal」など、がんばって理解しようとしている姿を見てこちらも嬉しくなります(*^^*)
シタールを構える姿勢や指先の痛みなど、始めの頃は辛いこともありますが、最初の山を越えると少し楽になるのでねー、がんばって続けていただきたいと思っています。
基本的にグループレッスンは毎月第2日曜日ですが、その時間帯は都合が合わない方や、シタールを初めたばかりの方の為には個人レッスン(時間応相談)も開講しています。
楽器をお持ちでない方には、今私の手元にお譲りできるシタールがありますので、ご興味のある方は下記ページよりお問い合せ下さい。
↓
http://musictown2000.sub.jp/banshowboh/sitar_kokubu.html
ちなみに、2015年11月15日(日)には第4回目のシタール教室発表会も予定しております。
シタールを始めてからの道のりは長いですが、継続は力なり!ですよー。