その前日ライブだったこともあり、トータル4時間シタール抱えて座りっぱなしは、さすがに足腰固まってしまいました。
シタール演奏者としてシタールを弾き続けていくのも、なかなか体力の必要な仕事です。
最近は自分でも意識してマッサージと筋トレをするようにしています。
そして久しぶりの「妙音天」リハーサルだったのですが、メンバー全員で声を出して、楽器を奏でて、音を合わせると、とても力強い何かを感じました。今月末のライブが楽しみです。
日本民謡やオリジナル曲など、倍音を取り入れた不思議系サウンドが特徴です。
たくさんの方々のお越しをお待ちしております。
----------**********----------**********----------**********----------

10/28(金)
"sitar night vol.5"
open 19:00-22:00
Charge FREE+DONATION (1st Drink \1000)
【LIVE】
♪伊藤礼(シタール) + 喜名風人(タブラ)
♪妙音天
青山雅明(ギター、ホーメイ、尺八、口琴)
ナカムラユウコ(筑前琵琶、歌)
国分あきこ(シタール、三線、歌)
喜名風人(タブラ)
古(inishie)の倍音が波打ち、うねり、音と音が重なり合い、共鳴し、そして静けさがやって来る。シタール、琵琶、ホーメイ、タブラ、声という波動で、それぞれの古典からオリジナル曲で楽しむことといたしましょう。過去と現在、静と動、有と無、時間と空間を行ったり来たりしながら、音・ことば・人間を体感してください。野生の生音が鼓膜からあなたの魂に侵入します!
【massage】
nao
@ space orbit
東京都世田谷区太子堂5-28-9 B1
03-3411-3810
http://bar-orbit.com/
space orbitは茶沢通り沿い、ちょうど淡島通りから少し三軒茶屋側に入ったところにあります。
三軒茶屋の駅からくる際には、茶沢通りを下北沢方面へずっと真直ぐに進み、
右手に太子堂薬局のある信号をこえてクリーニング屋さんとタバコ屋さんの間のビルの
「すしひふみ」というお寿司屋さんがあるビルの地下がspace orbitです。
多少距離がありますが、下北沢からくる場合は、
茶沢通り沿いを真直ぐに歩きしばらく進むと淡島通りにぶつかります。
代沢十字路の角にサミットがあるので目印になると思います。
そこからおよそ200メートル進むと右手にspace orbitのあるレンガタイルのビルが見つかります。