2016年10月09日

Moola Mantra(ムーラ マントラ)

天から急に降りてきて、そして自然とアップル・ギーターのレパートリーに加えられた曲です。
この曲があったからこそCDタイトルを「ワンネス」に決めました。

宇宙の根本原理であるブラフマン(梵)と個人の本体であるアートマン(我)とは同一であるということ。
梵我一如、ワンネスとは、統合された意識、分離と対立の対極にある意識状態のことです。
「すべてのものは1つである」

日本を代表するスライド・ギター奏者、日倉士 歳朗(ひぐらし としろう)氏をスペシャル・ゲストに迎え、
APPLE GEETA 2nd CDアルバム『ONENESS』に収録。

-----------------------------------------------
「Moola Mantra」

Aum Sat-Chit-Ananda Parabrahma
Purushothama Paramatma
Sri Bhagavati Sametha
Sri Bhagavate Namaha

Hari Aum Tat Sat
Hari Aum Tat Sat
Hari Aum Tat Sat
Hari Aum Tat Sat

唵  存在・意識・至福 至高のブラフマン
至高の真我 至高の魂
輝ける女神と共にあれますように
輝ける神に帰依し奉ります

真理はひとつ
真理はひとつ
真理はひとつ
真理はひとつ


posted by Akiko☆sitar at 00:00| 歌詞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月08日

Govinda(ゴーヴィンダ)という曲

「Govinda(ゴーヴィンダ:牛と喜びの保護者)」は「クリシュナ神」の別名のひとつ。
クリシュナとは、ヴィシュヌの第8番目の化身です。

アスラ族のヒラニヤカシプを退治したといわれる「Narasimha(ナラシンハ)」は、上半身が獅子、下半身が人間の姿で、人獅子と呼ばれています。
ヴィシュヌの第4番目の化身です。

音楽の神様を讃え、アップル・ギーターでこの曲を演奏しています。
APPLE GEETA 2nd CDアルバム『ONENESS』に収録。

-----------------------------------------------
「Govinda」

Govinda jaya jaya
Gopala jaya jaya

Radha Ramana Hari
Govinda jaya jaya

Narasimha Deva jaya
Narasimha Deva

ゴーヴィンダに栄光あれ
ゴーパーラに栄光あれ

ラーダーの最愛の主
クリシュナに栄光あれ

ナラシンハ神に栄光あれ
ナラシンハ神
posted by Akiko☆sitar at 13:28| 歌詞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月17日

Everlasting Loveという曲

Screen_Shot_2015-02-12_at_11.51.59_AM.png

アップル・ギーターとして7拍子の曲に初挑戦!
3+2+2=7でカウントです。
この曲のリハーサルを始めた当初、George★kigawaはギターの刻みに苦戦してました(^^;)が...結果、ハードロック風ラブソングに仕上がりました!
Akiko☆sitarがロックに歌い上げます。
タイトルを直訳すると「永遠に続く愛」。愛はいつでもあなたのためにそこにあります。

-----------------------------------------------
 Everlasting Love
作詞&作曲:Akiko☆sitar、編曲:APPLE GEETA


出来ないことは あなたにも出来ない
歌にならないものは あなたにも歌えない
でも このゲームのやり方を覚えることはできる

作れないものは あなたにも作れない
救えない人は あなたにも救えない
でも 今この瞬間(とき)を感じることはできる

What I feel I can’t say, But my
Love is there for you anytime

Tell me, What is my life without you
Tell me, Who am I without you

Lead me to the light from the darkness
Lead me to the world of everlasting love


わからないことは あなたにもわからない
隠されているものは あなたにも見えない
あるべき場所にしか居ることができない

What I feel I can’t say, But my
Love is there for you anytime

Tell me, What is my life without you
Tell me, Who am I without you

Lead me to the light from the darkness
Lead me to the world of everlasting love

tumblr_lq9iykyjHL1qel0wzo1_500.jpg
posted by Akiko☆sitar at 10:01| 歌詞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月16日

Last Avataraという曲

kalki 2.jpg

アップル・ギーター最新アルバムに収録の「Last Avatara」という曲ですが、これはカリ・ユガ(世界が崩れ行く時代)の最後、世界の秩序が完全に失われた時代に現れて悪から世界を救い、新しい時代(ユガ)を始めるというヴィシュヌ神の化身カルキのことを歌っています。
ヴィシュヌ神の化身は10あると言われ、その最後10番目の化身がカルキです。
「化身」はたぶん英語的発音だと「アバター」になるかと思われますが、サンスクリット語らしく「アバターラ」とネーミングしてみました。
私が作った曲なので自分で歌う気満々だったのですが、私の声のkeyで鳴らした時のギターの音色がイマイチだった為に、結局George★kigawaが歌うことに...
しかし、アップル・ギーターらしい曲に仕上がったよー(^^)

-----------------------------------------------
 『Last Avatara』
作詞&作曲:Akiko☆sitar、編曲:APPLE GEETA


三千年ぶりに咲いた梅の花
季節外れの激しい雨が降る

7つの罪を犯し
世界が崩れ行く
暗闇が広がる

争いと偽善の時代が続いて
白馬に乗ったナイトが現れる

全ての悪を滅ぼし
新しい世界を創る
愛と平和と真実

Fight with the Devil
Chant His name
永遠の過去から未来まで

Send love to you
Last Avatara
無限の時間が循環する


三千世界の鴉を殺して
森の中であなたと朝日を待つ

カルマを繰り返して
自業自得 因果応報
努力は報われる運命

Fight with the Maya
Chant His name
真実は心の中にある

Send love to you
Last Avatara
無限の命が循環する
posted by Akiko☆sitar at 21:27| 歌詞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする